天童に来て半年。
よく行く定食屋さんの1つに「ABC食堂」というお店があります。
定番の定食や揚げ物が美味しくてリーズナブルなのでしょっちゅう行くのですが、そこに面白いサービスがあって
セルフサービスでお水とお茶と、コーヒーを自由に飲むことができるのです。
定食屋によくあるお水とお茶のサーバーに、コーヒーを選ぶところがあって、横にあるマグカップを取って何杯でも飲んで良い、というもの。
で、このサービスが山形には至る所にあって、薬局にも、パン屋にもあります。
薬局だと、薬を待ってる間に、パン屋はパンを買うとカップをくれるシステムだったり。
とにかく色々なところでコーヒーを勧めてくるので、「じゃあお言葉に甘えて…」といった感じでコーヒーの消費量が増えてしまうのです。
この当たり前の様にコーヒーが出てくる感覚、どこかフィンランドと似ている気もします。
そう考えると山形にはちょっとした北欧文化に近いものがあるのでは?
と、 生姜焼き定食を食べながら都合の良い想像を膨らませたのでした。